『チョコラBBハイパー』
主にツイッターで「エナジードリンクよりも元気が出る!」と話題のドリンクです。
今回は新たに登場したこの『魔剤』を調べて行きましょう!
チョコラBBハイパー
|
|
リスク区分 | 指定医薬部外品 |
ビタミンB6 | 10mg |
ビタミンB1硝酸塩 | 10mg |
ローヤルゼリーチンキ (ローヤルゼリーとして300mg) |
300mg |
タウリン | 1200mg |
グリシン | 50mg |
L-アルギニン塩酸塩 | 150mg |
L-リシン塩酸塩 | 100mg |
ガラナ流エキス (ガラナとして150mg) |
0.15ml |
ニンジン乾燥エキス (ニンジンとして600mg) |
41.4mg |
ジョテイシエキス (ジョテイシとして250mg) |
62.5mg |
ニコチン酸アミド | 40mg |
カフェイン水和物 | 45mg |
今、頑張りたい!あなたに
2012年10月1日発売。
栄養ドリンクに良く見られる、いつまでも尾を引く甘さや辛さなどが控えめで爽やかな味のドリンクです。
一般的な栄養ドリンクの処方(タウリン+ビタミンB剤+カフェイン)に、アルギニンなどのアミノ酸や生薬、ローヤルゼリーを配合しています。アルギニンやローヤルゼリーがこんなに配合されている商品はそう多くないでしょう。
気になるカフェイン含有量は?
- 『レッドブル』のカフェイン含有量は250ml缶で80mg。(1ml当たり0.32mg)
- 『モンスターエナジー』のカフェイン含有量は355ml缶で142mg。(1ml当たり0.4mg)
- 『チョコラBBハイパー』のカフェイン含有量は50mlビンで45mg。(1ml当たり約0.9mg)
1mlあたりのカフェイン含有量は『チョコラBBハイパー』の方が多いですが、エナジードリンクを50mlだけ飲んでも、物足りなくて結局全部飲んじゃいますよね…!
実際に飲んでみる。
こういうドリンク剤は、キリっと冷やしてあるものを一気に飲んでしまうことが多いと思いますが、あえて常温で放置してから味わって飲んでみました。
初めにフルーティな甘さと香りが広がって、あとから微かにビタミンB剤の苦みと人参の香りが追いかけてきます。ドリンク剤が苦手な方も飲みやすい味に仕上がっていて◎です。
摂取カフェイン量がそれほど多くないので「眠たいけど、寝れないだけ」と言う状態(イメージが伝わると幸いです…)になりにくいです。体が軽いとか、頭がすっきりするという乾燥があるのはこの症状を感じにくいからではないでしょうか。
あくまで個人の感想ですので悪しからず!
エネルギー切れ…を感じにくいのはなぜ?
エナジードリンクや栄養ドリンクを飲んでから数時間たつと、ドリンクの効果が切れたのか、急に疲れがドッとくる感覚を覚えたことはないでしょうか?
『チョコラBBハイパー』は血流を促進するアルギニンと人参エキスが配合されています。血流が良くなることで内臓機能が活発になり有効成分の吸収率が上がります。加えて体内の老廃物を血流に乗せて外に出す力を高くなるので、ドリンクの効果が切れても疲れがドッと来ないのではないかと考えます。
グリシン配合だけど睡眠の質向上には…
睡眠の質改善として有名な機能性表示食品に、味の素株式会社の『グリナ』があります。アミノ酸のグリシンを摂取することで、深い眠り(ノンレム睡眠)の時間を増やし、すっきりと目覚めることが期待できるものです。
チョコラBBハイパーにもグリシンが配合されていますが、50mgとかなり少ないです。(『グリナ』で1包3000mg)
加えて眠気を覚ますカフェインやアミノ酸が含まれているので、寝る直前には飲まない方が良いです。夜に飲むなら寝る4~6時間前に飲むようにしましょう。
似たような商品ってあるの?
PMDA(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)で、アルギニンを150mg以上配合した栄養ドリンクを検索してみましたが、企業限定品では数種類みられるものの、ナショナルブランドでは大正製薬株式会社の『リポビタンアミノ』のみでした。
リポビタンアミノ
|
|
リスク区分 | 指定医薬部外品 |
タウリン | 1500mg |
L-バリン | 80mg |
L-ロイシン | 240mg |
L-イソロイシン | 100mg |
L-アルギニン塩酸塩 | 300mg |
チアミン硝化物 (ビタミンB1) |
5mg |
リボフラビンリン酸エステルナトリウム (ビタミンB2) |
5mg |
ピリドキシン塩酸塩 (ビタミンB6) |
10mg |
ニコチン酸アミド | 20mg |
イノシトール | 50mg |
ローヤルゼリー | 200mg |
無水カフェイン | 50mg |
スポーツ、仕事などの疲労回復、栄養不良に伴う筋力低下の改善に
チョコラBBハイパーの半分くらいの値段で買えます。コストパフォーマンスに優れていると考えます。ネックは取り扱っているお店が少ないことでしょうか…
初めに『リポビタンアミノ』を試してみて、あまり効果を感じないようであれば『チョコラBBハイパー』を試してみる。という使い方もアリだと思いますよ!
まとめ
- 指定医薬部外品なのでしっかり『効く』
- カフェインを摂りすぎないので、体にやさしい
- 長丁場でも疲れを感じにくい
- 熟睡目的では使わない方が良い
- はじめはリポビタンアミノからアプローチするのも吉
無理せず上手に使って毎日を元気に過ごしましょう!