10月9日、大塚製薬株式会社からボディメンテドリンクが発売されました。
2017年4月17日に発売されていたゼリータイプが飲みやすいドリンクタイプになった…というわけではないようです。
今回はこのドリンクにスポット当てて見ていきましょう!
まずは味の確認!
ゼリータイプを初めて飲んだときは、独特の苦味と甘味に目を白黒させていました。何度か飲むと慣れてきて美味しく飲めるようになりますが…初めて飲む時は眠気が限界の時に飲んでみて下さい。一瞬で目が覚めますよ!
文字通りの経験があり、ドリンクを買ってみたはいいものの、一口飲むまでにちょっと時間がかかりました(笑)
(あんまりおいしくないんだろうなぁ…)グビッ
ん!?
甘すぎずスッキリしていて美味しい…!
例えるなら同社の『イオンウォーター』に近い味で、飲んだ後にほんのりと苦みが残ります。飲むまでゼリータイプや『OS-1(オーエスワン)』、『アミノバリュー』のイメージがずっと頭の中をグルグルしていたので良い意味で期待を裏切られました。
|
|
電解質濃度はポカリスエットと同じ
甘さ控えめな味なので、成分的にはポカリスエットとだいぶ違うのかな?と思い調べてみたところ、電解質濃度は『ポカリスエット』と同じでした。

電解質濃度・成分比較表
ポカリスエットにはない『乳酸菌B240』
プロビオヨーグルトR-1・プロビオヨーグルトLG21(株式会社 明治)やアレルケアL-92(カルピス株式会社)など、次々と体に良いとされる乳酸菌がリリースされる中で、新たに日の目を見ることになった『乳酸菌B240』。ルーツはタイ北部で食べられている発酵茶『ミヤン』から見つけたそうです。
乳酸菌B240研究所によると…
(諸事情によりぼんやりとした表現になっています)
- 悪いものを食べたときに!
- 体調を崩したときに!
- 冬に流行するアレに!
申し訳ございません…ボディメンテの商品区分が『清涼飲料水』であり、医薬品ではないので病気の症状や効能効果にあたる表現はできません…もしご興味がおありでしたら、乳酸菌B240研究所のページにアクセスしていただきますようお願いいたします。
実は公式サイトの「がんばるあなたに」とか「リスクに備えたい」というぼんやりとした表現もこのためです。
これからの乾燥シーズンには〇
これから寒くなり、空気が乾燥してくると、ウイルスが活動しやすくなります。
加えて暖房や厚着をすることで体内の水分が気づかないうちに少なくなりがちです。水分補給しつつ、「リスクに備える」ことができるわけですね!
価格は少し高めですが、スポーツドリンクとヨーグルトを1つずつ買うよりは安いです。
公式オンラインショップだと1本あたり税込み166円で、1日1本を30日続けたら4,980円です。ジュースとヨーグルトを毎日買う方にはかなりお得になると考えます。
まとめ
- 甘さ控えめで飲みやすい。
- ポカリスエット+乳酸菌なイメージ。
- 乳酸菌B240は調べてみるとスゴイ。
- 医薬品ではないのであまり攻めの表現はできない。
- これからの乾燥シーズンにはおススメ。
うがい・手洗いをマメに行い、バランスの取れた食事を心がけ、寒くなっても元気に過ごしましょう!