『アリナミン』
一度は聞いたことがある医薬品の名前ではないでしょうか。
『アリナミン』は大きく分けてドリンク剤と錠剤の2種類があります。今回はその中でも問い合わせの多い錠剤についてご紹介します!
目次
『アリナミン』の錠剤、数種類あります。

実際に『アリナミン』シリーズを買われた方は迷ったことがあるのではないでしょうか。
お客様へ「どちらの種類になさいますか?」とお聞きすると・・・
など、お客様の反応もさまざまです。
こういった保健薬は決して安くはありません。自分の症状にあったものを見つけて、正しく使って効果を出していきましょう!
疲労や筋肉の痛みはこのシリーズ
アリナミンA
![]() 【第3類医薬品】アリナミンA 120錠 |
|
リスク区分 | 第3類医薬品 |
セルフメディケーション税制 | ×:非対象商品 |
成分(15歳以上の1日最大服用量 3錠中) | |
フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体) | 100mg |
ビタミンB2 | 12mg |
ビタミンB6 | 20mg |
ビタミンB12 | 60μg |
パントテン酸カルシウム | 15mg |
用法・容量 | |
15歳以上 | 1日1回 1~3錠 食直後 |
11歳~14歳 | 1日1回 1~2錠 食直後 |
7歳 | 1日1回 1錠 食直後 |
だるい・重いと感じる疲れに。
『アリナミンA』は疲れをターゲットにした商品です。
7歳から服用することができ、11歳からは疲れ具合によって服用する錠数を調節することができます。
栄養ドリンクよりも1日当たりの単価が安く、ビタミン配合量も多いため、毎日続けて服用する方や、家族で服用する方におススメです。
アリナミンA50
![]() 【第3類医薬品】武田薬品 タケダ アリナミンA50 (175錠) 【送料無料】 【smtb-s】 ツルハドラッグ |
|
リスク区分 | 第3類医薬品 |
セルフメディケーション税制 | ×:非対象商品 |
成分(15歳以上の1日最大服用量 2錠中) | |
フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体) | 100mg |
ビタミンB2 | 10mg |
ビタミンB6 | 10mg |
ビタミンB12 | 20μg |
用法・容量 | |
15歳以上 | 1日1回 1~2錠 食直後 |
フルスルチアミンを1錠中に50mg配合
マイナーな商品です。ドラッグストアによっては『アリナミンA』よりも目立つ陳列をしている場合があります。『フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体)』を100mg摂るために、『アリナミンA』は3錠服用しないといけないのに対し、『アリナミンA50』は2錠で済みます。
2つの商品の値段と錠数がほぼ同じであれば、『アリナミンA50』を買った方がお得です。ビタミンB2、B6、B12の配合量は『アリナミンA』に比べて少ないですが、試しに使ってみるには十分です。
目・肩・腰でおなじみのシリーズ
アリナミンEXプラス
![]() 【第3類医薬品】アリナミンEXプラス 120錠 |
|
リスク区分 | 第3類医薬品 |
セルフメディケーション税制 | ×:非対象商品 |
成分(15歳以上の1日最大服用量 3錠中) | |
フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体) | 100mg |
ビタミンB6 | 100mg |
ビタミンB12 | 1500μg |
dl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE) | 100mg |
パントテン酸カルシウム | 30mg |
ガンマ-オリザノール | 10mg |
用法・容量 | |
15歳以上 | 1日1回 2~3錠 食直後 |
目・肩・腰にまで感じる疲れに
『アリナミン』シリーズの中で恐らく一番知名度が高い商品です。末梢の血行促進をする『ビタミンE』が配合されています。
アリナミンEXプラスα
![]() 【第3類医薬品】武田コンシューマーヘルスケア株式会社 アリナミンEXα 120錠入<目の疲れ・肩こり・腰の痛みに> |
|
リスク区分 | 第3類医薬品 |
セルフメディケーション税制 | ×:非対象商品 |
成分(15歳以上の1日最大服用量 3錠中) | |
フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体) | 100mg |
ビタミンB6 | 100mg |
ビタミンB12 | 1500μg |
dl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE) | 100mg |
パントテン酸カルシウム | 30mg |
ガンマ-オリザノール | 10mg |
ビタミンB2 | 10mg |
用法・容量 | |
15歳以上 | 1日1回 2~3錠 食直後 |
ビタミンB2をプラスで疲れにも対応
『アリナミンEXプラス』にビタミンB2をプラスαした商品です。疲れも眼精疲労も肩こりもツライ!という方にはおススメです。「とりあえず使ってみようかな…」という方はお店で『アリナミンEXプラス』と『アリナミンEXプラスα』の値段を比較して安い方をチョイスした方が良いです。
アリナミンEXゴールド
![]() 【第3類医薬品】『アリナミンEXゴールド 45錠』【税制対象商品】 |
|
リスク区分 | 第3類医薬品 |
セルフメディケーション税制 | 〇:対象商品 |
成分(15歳以上の1日最大服用量 3錠中) | |
フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体) | 100mg |
活性型ビタミンB6(ピリドキサールリン酸エステル水和物) | 60mg |
活性型ビタミンB12(メコバラミン) | 1500μg |
天然型ビタミンE(コハク酸d-α-トコフェロール) | 100mg |
葉酸 | 1mg |
ガンマ-オリザノール | 10mg |
用法・容量 | |
15歳以上 | 1日3回 1錠 食直後 |
目・肩・腰、さらに首筋のつらさに。
末梢神経のダメージを修復するために特化した処方になっています。『活性型ビタミンB12(メコバラミン)』と『葉酸』で傷ついた末梢神経の修復作用を高めてくれます。セルフメディケーション税制の対象商品です。他のシリーズと違い、1日3回服用する必要があります。
誘導体・活性型・天然型って?
ビタミンB1誘導体(フルスルチアミン)
『ビタミンB1』はそのままだと吸収されにくい性質があります。それを体内に吸収しやすくしたのが『ビタミンB1誘導体』です。体内に吸収されてから神経や筋肉などの組織へ移行後、『体内で役立つビタミンB1(コカルボキシラーゼ)』に復元されやすいのが特長です。
活性型ビタミンB6(ピリドキサールリン酸エステル水和物)
『ビタミンB6』は体内へ吸収後、肝臓で『活性型ビタミンB6』に作り変えてから体内で使われ始めます。あらかじめ『活性型ビタミンB6』を配合することで作り変える時間をなくし、体内ですぐに使える形になっています。
活性型ビタミンB12(メコバラミン)
『ビタミンB12』は体内へ吸収後、そのほとんどが肝臓や筋肉へ貯蔵されます。そのため『ビタミンB12』を摂取しても効果を実感するまでに時間がかかる場合がほとんどです。『活性型ビタミンB12』は肝臓や筋肉に貯蔵されず、そのまま体内で使用できるため、神経のダメージなどの修復が早いです。
天然型ビタミンE
『ビタミンE』には合成・天然型・天然と3タイプがあります。人工的に製造した『合成ビタミンE』、植物油から抽出した『ビタミンE』を酢酸やコハク酸をつけて安定化した『天然型ビタミンE』、製剤技術の工夫でそのまま安定化した『天然ビタミンE』です。
体内での効力は「合成<天然型<天然」の順番で高くなります。
- 合成:〇酸dl-α-トコフェロール (〇酸=酢酸やコハク酸など)
- 天然型:〇酸d-α-トコフェロール(〇酸=酢酸やコハク酸など)
- 天然:d-α-トコフェロール
効力が高くなるにつれて表記がシンプルになっていくのが特徴です。
『天然ビタミンE』を配合した医薬品にエーザイ株式会社の『ユベラックス』があります。
あれ?この処方…どこかで…ナボリンSだ!
実は『アリナミンEXゴールド』が発売される前から同じような処方の商品がありました。それはエーザイ株式会社の『ナボリンS』です。
![]() 【第3類医薬品】ナボリンS(セルフメディケーション税制対象)(40錠)【ナボリン】 |
|
リスク区分 | 第3類医薬品 |
セルフメディケーション税制 | 〇:対象商品 |
成分(15歳以上の1日最大服用量 3錠中) | |
フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体) | 100mg |
ビタミンB6 | 100mg |
活性型ビタミンB12(メコバラミン) | 1500μg |
天然型ビタミンE(酢酸d-α-トコフェロール) | 100mg |
葉酸 | 5mg |
用法・容量 | |
15歳以上 | 1日3回 1錠 食後 |

ナボリンSと比較してみる

眼精疲労・肩こり・腰の痛みなどの末梢神経のダメージ修復に焦点を当てれば、『葉酸』の配合量が多い『ナボリンS』が断然良いです。症状が軽く、末梢に冷えがある場合は『天然型ビタミンE』の働きを助ける『ガンマ-オリザノール』が配合された『アリナミンEXゴールド』が合うと考えます。
ツライ疲れや眼精疲労、肩こりをバッチリケアしましょう!